【XrossStars】デッキの組み方【ビルドルール】

お役立ち記事

無事に発売されましたね、クロスタ
公認のショップバトルは8/30からですが、店舗独自の非公認大会がこの週末から始まっているようです。
X見てるとデッキ組むときのルールが分からない…なんて意見をちらほら見たので簡単にまとめてみます、参考になればうれしいです‼️

ビルドルール① リーダーの色と同じ色のカードしか使えない

例えばこんなリーダーでデッキを組みたい!となったとき

せっかくぶいすぽで統一してるのでスターター限定の強力なACEカードを使おう~~~!ってなりますよね?

でも使えないんです

リーダーの色と使いたいカードの色が違うのでメインデッキに採用することができません、もしこれらのカードを使いたいなら青と緑のリーダーを採用する必要があります!

余談ですが、現時点で特徴〈CR〉を持つリーダーに青色のカードがありません。なのでCR統一デッキだと世間で最も評価が高いとされてるACEカード「Never Fall」が採用できません(他のACEも強いんで十分強いんで問題は無いです)

ビルドルール② 右下記載のビルドルールを守る

これはカードに書いてあるため、間違えることは少ない思うのですが、例えばこのカード

みみたやが車の助手席に座って一番手前に描かれてますね!「兎咲ミミ」は黄色のリーダーになるので、別の赤色のリーダーを採用して使おう!!って思う人もいるかもしれません、でもこのカード

ビルドルール[リーダー:Mondo]なんですよ……なので「兎咲ミミ」を採用するだけでなく「Mondo」も併せて採用する必要があります!!
素晴らしいイラストが多いので勘違いしてしまう場面も今後出てきてしまうかもしれません、カードの右下をしっかり確認するようにしましょう!

追記 リーダーの色数について

縛り無し!4色でも問題ないよ!!!!

以上簡単にビルドルールをまとめてみました!
私が作成したデッキレシピ作成アプリ”デッキレシピクリエイター“ではこういったビルドルールにも対応できるように鋭意対応中です…!!チョットマッテネ…

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました